春展をちょっとご紹介-4

切り絵の作家さまにもご参加いただいています!

こちらのカラフルな作品はカラー影絵教室の
講師をされている河野里美さんの作品。

ライトで光る影絵は幻想的でありつつ
極めてエンターテイメント性が高く、
 テキスタイルを連想させる幾何学模様と
切り絵独特の有機的でなめらかな曲線が
バランスよくブレンドされた作品です。

同じくレトロで可愛らしいデザインの
ポストカードも沢山用意してくださいました。


























こちらの切り絵は中国の「剪紙(せんし)」を学ばれた谷田 有似さんの作品。
谷田さんは剪紙の技法をベースにして異なるカラーや質感を持つ紙を
コラージュのように重ねたり絡ませたりと、さまざまに組合わせて一枚の絵を作ります。

今回は鳥と猫をモチーフに2タイトル展示しています。
写実的な表現の中に異なるモチーフや柄を織り交ぜた美しい作品です。

















てんとう虫の家族をモチーフにしたこちらの作品は柴崎亜季さんの作品。
阪急百貨店のディスプレイを切り絵で担当されているのでご覧になられた方も
あるのでは・・・

今回展示している作品では小さなてんとう虫とバックグラウンドの
コントラストがとてもダイナミックです。
シャドウボックスの中に爽やかな朝の出勤風景と
夕方の温かい団らん風景を立体的に描いています。